北海道・東北地方の防犯カメラの補助金・助成金制度で導入費用を補填!
防犯カメラ(監視カメラ)の導入を検討する際、最も気になるのは費用(コスト)ではないでしょうか。防犯カメラ本体、レコーダー、周辺機器などの機器代金だけでなく、設置工事費用等がかかる場合もあります。
都道府県や市区町村などの自治体には、防犯分野やIT分野における補助または中小企業の支援を目的として補助金・助成金の制度を施行しているところもあります。
本記事では「北海道・東北地方」における2025年10月時点の補助金情報をまとめています。
秋田県

2025年10月時点で秋田県にて実施されている防犯カメラ(監視カメラ)関連の補助金・助成金制度を紹介いたします。
秋田県秋田市:商店街共同施設設置事業
名称:商店街共同施設設置事業
補助金額:
(1) 街路灯整備事業
補助率と補助限度額:30%以内(限度額400万円)
(2) 防犯カメラ整備事業
補助率と補助限度額:30%以内(限度額200万円)
(3) その他の共同施設設置事業
補助率と補助限度額:20%以内(限度額400万円)
補助対象:
防犯カメラ整備事業
商店街の振興や公衆の利便性を図るため、アーケード、カラー舗装、駐車場、街路灯など、商店街が実施する公共性の高い共同施設設置事業に対し建設費の一部を補助します。
詳細は秋田市公式HPにてご確認ください。
宮城県

2025年10月時点で宮城県にて実施されている防犯カメラ(監視カメラ)関連の補助金・助成金制度を紹介いたします。
宮城県名取市:名取市防犯カメラ設置事業補助金
名称:名取市防犯カメラ設置事業補助金
補助金額:補助率3/4、上限60万円/団体
補助対象:
・防犯カメラ機器の購入費及び設置工事費
・専用ポール設置工事費
・ケーブル設置工事費
・防犯カメラの設置を示す看板及び防犯カメラの設置地域であることを示す看板等の設置費
・その他設置に必要な費用
安全で安心な地域の実現を目指して、犯罪の発生する機会を減らすための環境整備を進めるため、防犯活動を行う地域の町内会や防犯団体等に対し、防犯カメラの設置に要する経費の一部を補助します。
詳細は名取市公式HPにてご確認ください。
福島県

2025年10月時点で福島県にて実施されている防犯カメラ(監視カメラ)関連の補助金・助成金制度を紹介いたします。
福島県双葉郡大熊町:防犯カメラ設置補助金
名称:防犯カメラ設置補助金
補助金額:補助率1/1、最大5万円
補助対象:
●防犯カメラや画像データのレコーダーなどの購入費
●防犯カメラや防犯カメラケーブルの設置工事費(既存設備の撤去や移設に要する経費は除く)
●防犯カメラを含む警備会社のホームセキュリティ設置に係る費用
町内の住宅等に家庭用の防犯カメラを設置する方に対し、5万円を上限に購入費等を補助します。
詳細は大熊町公式HPにてご確認ください。
まとめ
利用できそうな補助金・助成金制度があれば、ぜひ一度防犯カメラ(監視カメラ)導入をご検討ください。
ソリッドカメラでは補助金・助成金制度が適用可能(実績あり)な防犯カメラ(監視カメラ)を多数販売しております。
ぜひ一度ご相談ください。
※当社製品が特定の補助金・助成金制度の対象になるかどうかにつきまして、当社にて断定的な判断は出来かねますことご了承ください。



お客様の満足を
サポートします!