防犯カメラ・監視カメラのソリッドカメラ TOP 防犯カメラ・監視カメラと周辺知識 九州・沖縄地方の防犯カメラの補助金・助成金制度で導入費用を補填!
補助金・助成金

九州・沖縄地方の防犯カメラの補助金・助成金制度で導入費用を補填!

防犯カメラ(監視カメラ)の導入を検討する際、最も気になるのは費用(コスト)ではないでしょうか。防犯カメラ本体、レコーダー、周辺機器などの機器代金だけでなく、設置工事費用等がかかる場合もあります。

都道府県や市区町村などの自治体には、防犯分野やIT分野における補助または中小企業の支援を目的として補助金・助成金の制度を施行しているところもあります。

本記事では「九州・沖縄地方」における2025年10月時点の補助金情報をまとめています。

福岡県

2025年10月時点で福岡県にて実施されている防犯カメラ(監視カメラ)関連の補助金・助成金制度を紹介いたします。

福岡県大野城市:(大野城市防犯カメラ設置補助金)

名称:大野城市防犯カメラ設置補助金

募集期間:2026/3/31まで

補助金額:補助率1/1、上限1万円

補助対象:

防犯カメラ、表示板または録画データを見るための機器(タブレットなど)の購入費・設置費

防犯対策のために、自宅に設置した防犯カメラの費用を補助します。

不明な点がありましたら、防犯カメラを購入する前に、生活安全課に相談してください。

要件を満たさない場合など、補助できないことがあるので注意してください。

詳細は福岡県HPにてご確認ください。

福岡県:(福岡県医療従事者勤務環境改善促進費補助金)

名称:福岡県医療従事者勤務環境改善促進費補助金

募集期間:2025/12/15まで

補助金額:補助率1/1

・病院・有床診療所(医科・歯科)

  許可病床数×4万円

  ※4床以下の場合は、1施設×18万円

  ※ 許可病床数は、交付申請時点

・無床診療所(医科・歯科)、訪問看護ステーション

補助対象:

・ICT機器等の導入による業務効率化

タブレット端末、離床センサー、インカム、WEB会議設備、床ふきロボット、監視カメラ等の業務効率化に資する設備の導入等

賃上げ等のための生産性向上の取組を支援し、医療人材の確保・定着を図るため、診療報酬にてベースアップ評価料を算定している医療機関等(病院・診療所(医科・歯科)・訪問看護ステーション)に対して、業務の効率化や職場環境の改善を図る費用を補助します。

詳細は福岡県HPにてご確認ください。

福岡県福岡市:(福岡市街頭防犯カメラ設置補助金制度)

名称:福岡市街頭防犯カメラ設置補助金制度

募集期間:①2025/4/1-6/30(令和6年度に設置意向調査書を提出した団体)

②2025/5/1-7/31(第一次受付)

補助金額:補助率3/4、上限25万円/台、4台/年度/団体

補助対象:自治協議会、自治会・町内会等が設置する街頭防犯カメラの設置費用の一部

犯罪の抑止効果や犯罪発生時の犯人の特定及び検挙に効果のある街頭防犯カメラの設置促進を図るため、自治協議会、自治会・町内会等が設置する街頭防犯カメラの設置費用の一部を補助します。(街頭防犯カメラの必要性・効果はこちら)

防犯カメラの設置にあたっては、プライバシーの保護に配慮した適正な設置、管理及び運用を行っていただく必要があります。

制度の詳細、申請方法等のお問い合わせは、市民局防犯・交通安全課または申請書提出窓口(各区役所総務課、西区は防災・安全安心室)へお問い合わせください。 

詳細は福岡市HPにてご確認ください。

佐賀県

佐賀

2025年10月時点で佐賀県にて実施されている防犯カメラ(監視カメラ)関連の補助金・助成金制度を紹介いたします。

佐賀県:佐賀県生産性向上・職場環境整備等支援事業補助金

名称:佐賀県生産性向上・職場環境整備等支援事業補助金

募集期間:2025/11/28まで

補助金額:補助率1/1

 (病院・有床診療所(※)) 許可病床数×4万円

 (無床診療所)      1施設×18万円

 (訪問看護ステーション) 1施設×18万円

  ※許可病床数が4床以下の有床診療所は1施設×18万円を支給する。

補助対象:

(1)ICT機器等の導入による業務効率化

   タブレット端末、離床センサー、インカム、WEB会議設備、床ふきロボット、監視カメラ等の業務効率化に資する設備の導入

本事業は、人材確保が喫緊の課題となっている中で、限られた人員でより効率的に業務を行う環境の整備費用に相当する金額を、補助金として支給することにより、業務の生産性を向上させ、職員の処遇改善につなげることを目的とした事業です。

詳細は佐賀県公式HPにてご確認ください。


大分県

2025年10月時点で大分県にて実施されている防犯カメラ(監視カメラ)関連の補助金・助成金制度を紹介いたします。

大分県:地域あんしん給油所推進事業補助金

名称:地域あんしん給油所推進事業補助金

募集期間:2026/2/27まで

補助金額:補助率2/3、上限30万円/店舗

補助対象:

(1)防犯カメラ等の設置

(2)自家発電設備の設置・更新

(3)価格表示板の設置

(4)トイレの設置・改修

(5)その他(地域あんしん給油所の取組に資するものと知事が認めるもの)

地域を見守る「あんしん」

価格が見える「あんしん」

おもてなしの「あんしん」

の3つのあんしんに取り組む、地域あんしん給油所の取組に必要な設備整備に対して補助を行います。

詳細は大分県公式HPにてご確認ください。

大分県:生産性向上・職場環境整備等支援事業費補助金

名称:生産性向上・職場環境整備等支援事業費補助金

募集期間:2025/12/15まで

補助金額:補助率1/1

・病院

  許可病床数×4万円

・有床診療所(医科・歯科) ※許可病床数が5床以上の場合

  許可病床数×4万円

・有床診療所(医科・歯科) ※許可病床数が4床以下の場合

  1施設×18万円

・無床診療所(医科・歯科)

  1施設×18万円

・訪問看護ステーション

  1施設×18万円

補助対象:ICT機器等の導入による業務効率化
タブレット端末、離床センター、インカム、WEB会議設備、床拭きロボット、監視カメラ等の業務効率化に資する設備の導入

人材確保が喫緊の課題となっている中でも、業務の生産性向上と職員の処遇改善を目的として、限られた人材でより効率的に業務を行うための環境整備に要する費用を補助します。

詳細は大分県公式HPにてご確認ください。

大分県宇佐市:宇佐市防犯カメラ設置費補助金

名称:宇佐市防犯カメラ設置費補助金
募集期間:2024年8月30日
補助金額:補助率2/3、最大60万円
補助対象:防犯カメラを設置する費用
補助対象者:

・防犯カメラの購入及び設置に要する経費

・防犯カメラを設置している旨や設置者の名称を表示する看板等の購入及び設置に要する経費

・電力会社等に対する事務手数料

犯罪の起こりにくい安全・安心なまちづくりに向けた地域の自主的な防犯活動を支援するため、防犯カメラの設置費用の一部を補助します。

詳細は宇佐市公式HPにてご確認ください。

熊本県

2025年10月時点で熊本県にて実施されている防犯カメラ(監視カメラ)関連の補助金・助成金制度を紹介いたします。

熊本県菊池市:ごみステーション整備補助金

名称:ごみステーション整備補助金

補助金額:補助率1/2、上限5万円/基

補助対象:

ごみ収納箱の購入、設置費用

ごみステーションの整備費用

ごみ飛散防止ネットのうち、支柱組立式及びファスナー式ネットの購入費用

ごみステーション等に設置する防犯カメラの購入に関わる経費(カメラ本体、録画機器、保護カバー等)

本市では、行政区等が実施するごみステーションの整備費用に対して、予算の範囲内において補助金を交付する制度があります。

令和7年4月から、ごみステーションに設置する防犯カメラの購入費用が、菊池市ごみステーション整備補助金の対象になりました。

詳細は菊池市公式HPにてご確認ください。

熊本県合志市:防犯カメラ設置支援補助金

名称:防犯カメラ設置支援補助金
補助金額:補助率3/4、最大3/4

補助対象:防犯カメラの設置

安全で安心なまちづくりを推進するため、防犯カメラの設置を行う自治会又は防犯活動団体等に対して、予算の範囲内において補助金を交付しています。

詳細は合志市公式HPにてご確認ください。

熊本市商業金融課では、商店街の振興や中心市街地の賑わいづくりなどの施策に、商業関係者の皆さんと一緒に取り組んでいます。

詳細は熊本市公式HPにてご確認ください。

熊本県天草市:防犯カメラの設置費補助・防犯カメラの貸し出し

名称:防犯カメラの設置費補助・防犯カメラの貸し出し
補助金額:補助率1/2、最大10万円
補助対象:

(1)防犯カメラの購入に係る経費(カメラ本体、録画機器、保護カバーなど)

(2) 機器の取付工事に係る経費

市民が安心して暮らせるまちづくりを推進するため、地域の見守り活動を補完する目的で防犯カメラを設置する団体に設置費の補助を行っています。

詳細は天草市公式HPにてご確認ください。

宮崎県

2025年10月時点で宮崎県にて実施されている防犯カメラ(監視カメラ)関連の補助金・助成金制度を紹介いたします。

宮崎県都城市:肉用牛担い手農家支援事業

名称:肉用牛担い手農家支援事業
補助金額:補助率1/2、最大50万円/戸

補助対象:分娩・発情監視通報システム機器(牛温恵など)、監視カメラ導入経費の一部補助

肉用牛担い手農家の子牛出荷頭数の維持と良質で魅力ある子牛づくりへの取組に必要な経費の一部を支援します。 また、令和2年度からは、増頭推進に加え、地域環境との調和を図ることを目的とする堆肥舎整備事業を追加しております。

詳細は都城市公式HPにてご確認ください。

鹿児島県

鹿児島

2025年10月時点で鹿児島県にて実施されている防犯カメラ(監視カメラ)関連の補助金・助成金制度を紹介いたします。

鹿児島県西之表市:(西之表市皆とまち再生支援事業補助金)

名称:西之表市皆とまち再生支援事業補助金

募集期間:2025/10/31まで

補助金額:補助率3/4、上限15万円 1基/店舗 

補助対象:

(1)防犯カメラ、録画装置等の機器購入費用及び設置工事費用。

(2)防犯カメラの設置を示す看板設置費用

(3)その他設置に必要な経費

市内において自発的に中心市街地等の活性化及び魅力向上に寄与する事業並びに地域経済の活性化に資する事業に対し、予算の範囲内においてその事業に要する経費の一部を補助することにより、市民等の主体的及び継続的な取組を支援するとともに、港町再生とする商店街の活性化及び商工業の振興を図ることを目的としています。

詳細は西之表市HPにてご確認ください。

まとめ

利用できそうな補助金・助成金制度があれば、ぜひ一度防犯カメラ(監視カメラ)導入をご検討ください。

ソリッドカメラでは補助金・助成金制度が適用可能(実績あり)な防犯カメラ(監視カメラ)を多数販売しております。

ぜひ一度ご相談ください。

※当社製品が特定の補助金・助成金制度の対象になるかどうかにつきまして、当社にて断定的な判断は出来かねますことご了承ください。

防犯カメラ、IPカメラのことなら、お気軽にお問い合わせください。

翌営業日迄に
必ず対応!
質問だけ
でもOK!
資料請求も
できる!
まずは相談したい
サポートを提案する女性

お客様の満足を
サポートします!

[受付時間]
▪購買・営業9:00~12:00 / 13:00~17:30
▪機器サポート9:00~12:00 / 13:00~18:00
(土日・祝日、夏期休暇・年末年始を除く)