中国・四国地方の防犯カメラの補助金・助成金制度で導入費用を補填!
防犯カメラ(監視カメラ)の導入を検討する際、最も気になるのは費用(コスト)ではないでしょうか。防犯カメラ本体、レコーダー、周辺機器などの機器代金だけでなく、設置工事費用等がかかる場合もあります。
都道府県や市区町村などの自治体には、防犯分野やIT分野における補助または中小企業の支援を目的として補助金・助成金の制度を施行しているところもあります。
本記事では「中国・四国地方」における2025年11月時点の補助金情報をまとめています。
目次
岡山県

2025年11月時点で岡山県にて実施されている防犯カメラ(監視カメラ)関連の補助金・助成金制度を紹介いたします。
岡山県真庭市:防犯対策支援事業補助金
名称:真庭市防犯対策支援事業補助金
募集期間:2025/12/22まで
補助金額:補助率1/2、上限20万円
補助対象:
自治会等が設置する防犯カメラ
真庭市では、犯罪のない安全で安心なまちづくりを推進するため、自治会等が設置する防犯カメラに対し、対象経費の2分の1(1団体あたり上限20万円、1000円以下切り捨て)を補助します。
設置を希望する自治会等の代表者の方は、補助金交付申請書に見積書及び設置場所等の関係書類を添えて、真庭市くらし安全課へご提出ください。
詳細は真庭市公式HPにてご確認ください。
岡山県新見市:新見市防犯対策支援事業補助金
名称:新見市防犯対策支援事業補助金
補助金額:補助率1/2、団体:上限20万円、2台/年、個人: 上限5万円、1台/世帯
補助対象:
防犯灯 市道、受益者が2戸以上関係している道路、LEDライト型 など
防犯カメラ 【団体】道路・公園等
【個人】自宅前・玄関前(原則、敷地内)を撮影するもの など
犯罪のない安全で安心なまちづくりの実現を目指すとともに、空き巣や特殊詐欺などの犯罪を未然に防止するため、防犯灯、防犯カメラおよび防犯機能付電話機の設置に要する費用の一部を助成します。
詳細は新見市公式HPにてご確認ください。
岡山県瀬戸内市:防犯カメラ設置支援事業補助金
名称:防犯カメラ設置支援事業補助金
補助金額:補助率2/3、最大20万円/台
補助対象:
(1)防犯カメラ、録画装置その他防犯カメラと一体的に機能する機器の購入費または賃借料
(2)防犯カメラ専用ポール等機器の設置工事費
(3)防犯カメラ用ケーブルの設置工事費
(4)防犯カメラの設置を示す看板等の設置費
(5)その他防犯カメラの設置に必要な経費
対象者:地域団体
犯罪のない安全で安心なまちづくりを推進する施策です。
通学路等における子どもを狙った犯罪等の防止を図り、犯罪の起きにくい社会環境を整備するため、地域住民で構成する団体が行う防犯カメラの設置に要する経費を補助しています。
詳細は瀬戸内市公式HPにてご確認ください。
広島県

2025年11月時点で広島県にて実施されている防犯カメラ(監視カメラ)関連の補助金・助成金制度を紹介いたします。
広島県大竹市:大竹市家庭用防犯カメラ等購入費補助金
名称:大竹市家庭用防犯カメラ等購入費補助金
募集期間:2026/2/28まで
補助金額:防犯カメラ、インターホン
大竹市では、市民の防犯意識の向上と、安全で安心なまちづくりを推進するため、家庭用防犯カメラ及び録画機能付きインターホンの設置費用を最大1万円補助します。
詳細は大竹市公式HPにてご確認ください。
広島県三原市:三原市防犯カメラ設置費補助金
名称:三原市防犯カメラ設置費補助金
補助金額:補助率3/4、防犯カメラ1台につき30万円を限度に補助します。
ただし、複数方向を同時撮影できる防犯カメラについては、撮影方向数に30万円を乗じた額を上限とします。なお、同一の町内会等に対する補助は、1年度につき2台を上限とします。
補助対象:防犯カメラ、録画装置等防犯カメラを構成する機器の購入費用
三原市防犯カメラ設置費補助金交付制度は、市内の犯罪等の未然防止と、地域の安心安全を図るため、防犯カメラを新たに設置する町内会等に対し、その設置費の一部を補助する制度です。
詳細は広島県三原市公式HPにてご確認ください。
愛媛県

2025年11月時点で愛媛県にて実施されている防犯カメラ(監視カメラ)関連の補助金・助成金制度を紹介いたします。
愛媛県松山市:松山市商店街振興に伴う補助金
名称:松山市商店街振興に伴う補助金(松山市商店街共同施設設置等事業)
補助金額:最大150万円
補助対象:街路灯、カラー舗装、アーケード、防犯カメラ、照明、看板、その他市長が適当と認めたもの
松山市内の商店街において、商店街等が共同で環境整備のための施設を設置する事業に補助金を交付します。(松山市全域の商店街対象)
詳細は松山市公式HPにてご確認ください。
山口県

2025年11月時点で山口県にて実施されている防犯カメラ(監視カメラ)関連の補助金・助成金制度を紹介いたします。
山口県:女性活躍促進施設整備補助金
名称:女性活躍促進施設整備補助金
募集期間:2025/12/26まで
補助金額:上限 中小企業:100万円 大企業:50万円
補助対象:女性が働きやすい職場環境づくりに資する次に掲げる施設、設備又は備品の新設、増設、改修又は、購入に要する経費(消費税及び地方消費税を除く。)
1 女性専用施設等(トイレ、更衣室、シャワー室、休憩室等)
2 安全確保施設等(監視カメラ、街灯等)
3 福利厚生施設等で知事が認めるもの
県では、女性の就業継続、職域拡大に資する施設を整備する企業を支援します。
詳細は山口県HPにてご確認ください。
まとめ
利用できそうな補助金・助成金制度があれば、ぜひ一度防犯カメラ(監視カメラ)導入をご検討ください。
ソリッドカメラでは補助金・助成金制度が適用可能(実績あり)な防犯カメラ(監視カメラ)を多数販売しております。
ぜひ一度ご相談ください。
※当社製品が特定の補助金・助成金制度の対象になるかどうかにつきまして、当社にて断定的な判断は出来かねますことご了承ください。



お客様の満足を
サポートします!