防犯カメラ・監視カメラのソリッドカメラ TOP 防犯カメラ・監視カメラと周辺知識 動体検知機能とは? 防犯カメラの動体検知機能のメリットと使い方
用語解説コラム

動体検知機能とは?
防犯カメラの動体検知機能のメリットと使い方

防犯カメラの中には、動いた人や物体を検知する動体検知機能を搭載しているものがあります。動体検知機能は、防犯用途において非常に大きなメリットがあるため、防犯カメラの機能の中でも重宝される機能の一つです。本コラムでは、「動体検知とは何か」とそのメリットについて解説します。

動体検知とは

動体検知とは

「動体検知」とはその字のとおり、動く物体や人を検知することです。防犯カメラには動体検知で通知や録画を行なう「動体検知機能」を備えた製品があります。

映像(動画)はパラパラ漫画のように静止画が何枚も重なってできています。動体検知機能を搭載する多くのカメラがこの静止画間の差異によって、動く物体や人を検知しています。

人体感知との違い

「人体感知機能」は、映像の変化ではなく、人感センサー(PIRセンサー)により人体のみを熱や赤外線で検知する機能です。

動体検知機能を活用してできること

動体検知機能を活用することであらゆる防犯用途に対応することができます。

・検知録画

 動体検知をした際に録画をします。必要な箇所だけ録画をしたり、常時録画の場合も必要な箇所 の抽出をスムーズにできます。

・通知

 動体検知をした際にメールまたはプッシュ通知などで通知をします。

・AI分析

 AI機能を搭載したカメラやレコーダーでは動体検知をした際の映像で顔認識や動きの分析をする ことも可能です。

動体検知機能を使うメリットと注意点

動体検知機能を使用するメリットと注意点について解説します。

動体検知機能を使うメリット

HDD(ハードディスク)やSDカードの容量を節約できる

不審者の侵入の監視など、動きがあるタイミングのみの録画で運用する場合は、動体検知録画をすることで、撮影時間を短縮しデータ容量を節約することができます。

録画データの中から必要な箇所を探す時間を削減できる

常時録画のみの場合、膨大な録画データの中から、気になる人物が映った瞬間のみを見つけ出し、抽出するのは非常に困難です。確認にかなり時間がかかってしまうでしょう。

多くの場合、動体検知録画と常時録画を併用することで、動体検知時のデータがフラグやマーカーなどの印で表示されたり、動体検知時のみを検索できる機能が備わっています。録画確認時には、必要なデータを即座に見つけることができます。

動体検知機能を使う際の注意点

動体検知機能には把握し注意すべきポイントもあります。

誤検知があることを把握しておきましょう

動体検知は映像の変化を検知するため、レンズ付近に映っている葉っぱが動いた、ライトが光ったなどにも反応し検知します。

カメラ周辺の環境を確認するとともに、設置環境にや用途に合わせて感度を設定しましょう。

タイムラグがあります

カメラが検知をしてから通知・録画開始するまでには数秒のラグが発生します。侵入者が瞬時に通過した場合など、大切な証拠が残っていなかったということが発生しかねません。

ソリッドカメラでは検知前後の記録も残せるよう、常時録画と動体検知録画の併用を推奨しています。

まとめ

防犯カメラの動体検知機能を活用することで、より精度の高い防犯システムを整えることができます。

動体検知のほかにも人体感知や音声感知など、用途に合ったトリガーで検知できる機能があります。

ソリッドカメラでは取り扱っているすべての防犯カメラに動体検知または人体感知の機能が搭載されています。