電源が取りづらい場所でも大丈夫。
交通環境の保全にSIMカメラが活躍
奈良県葛城市役所管轄 尺土駅
ご利用のシリーズ:SolLa

-
奈良県葛城市役所
- 今回は尺度駅の地下道の冠水状況の確認及びバリケード設置の判断のため、電源不要の「SolLa SLL-01LTE」をご設置いただきました。
ソーラパネル付きなので電源不要
太陽光発電で給電可能な「SolLa
SLL-01LTE」はコンセントの場所を気にする必要がないので、取り付けたい場所・角度に合わせて設置することができます。
今回も地下道を死角なく捉えられる角度でご設置いただきました。

夜間もカラー映像で鮮明に。
昼間モード・暗視モード・カラー暗視モードの3種類の撮影モードを搭載しております。
夜間の状況もカラーで確認できるので細微な違いにも気づきやすくなります。
遠隔監視で交通費・人件費削減
地下道が冠水した場合、通行禁止のバリケードを設置する必要があります。
これまでは定期的に大雨が降った際に現地に赴き状況を確認していましたが、地下道の様子及び水位計をカメラを使って遠隔監視することで、現地に足を運ばずとも即時にバリケードの要不要を判断できるようになりました。
\ お客様の声 /
今までは設置している水位計で管理していましたが、音が鳴る頻度が高かったため、音声出力をオフにし、大雨の際は現地に向かい状況を確認していました。カメラを導入したことでスマホアプリからいつでも確認できるため業務効率の向上につながっています。
目的
地下道の環境監視、安全管理
効果
- 水位計および現地の様子を遠隔地からでもスマホアプリで確認でき、大雨の時でもバリケードを貼るかどうかの判断を的確に行えるようになった。
- 大雨以外の場合でも気軽に現地確認ができ、駅地下道の安全性が高まった。
導入への決め手
電源工事も通信工事も不要なので簡単に設置できること。
導入カメラ
- SLL-01LTE 1台